バックルだけじゃない! ベルトについて その2
- 法人営業部 株式会社和心
- 2015年5月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは。 ベルトバックル工場の齊藤です。 今日も東京は暑かったです! 春のぽかぽか陽気はいつだったんでしょうか(笑)
さて、前回は「バックルだけじゃなくてベルト部分も作れるよ」というお話を致しました。 今日はよくご質問頂く、最少ロットの考え方についてお話します。
基本的にバックルの最少ロット数は SVや真鍮:30個 ステンレス:3000個 なので、そちらに合わせた数で製作可能です。
ただし、前回ご説明した様にベルトの革部分は紐状ではなく大きな生地状で仕入れることが多い為 小ロットの御発注ですと余ってしまった生地分がいわゆる「ロット割れ」となり単価が上がってしまうこともあります。 その為、ベルトとバックルをセットで作りたい方は100本以上ですとか、ある程度まとまった数でご注文なさることをおすすめ致します。
革製ベルトの場合、作り方は大きく分けて2種類。 「一枚物」と「合わせ物」で、お察しの通り、革1枚か2枚縫い合わせた物かの違いです。
お見積りはそれと幅に左右される為、一概に「●本が無駄無く良いですよ!」と宣言することが難しかったりします。 ご希望のデザインに合わせてご案内致しますので、作りたいものがありましたら、簡単で結構ですのでご希望の寸法を添えて御問い合せ下さいませ。
ご参考までに^^
次回はベルト幅についてお話しますね。
![シルバー製品のオリジナルグッズをOEM/ODNするなら[和心]](https://static.wixstatic.com/media/019307_1cf0983f0ec049ed8105eb60800b1d83~mv2.jpg/v1/fill/w_132,h_62,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/019307_1cf0983f0ec049ed8105eb60800b1d83~mv2.jpg)



コメント