本革・合皮・ヴィーガンレザーの違いをわかりやすく解説♪レザー商品のOEMは和心へ!
- choujundou
- 15 分前
- 読了時間: 2分
こんにちは!ブログ担当の胡月(こづき)です!
5月も中旬に入り気温もぐっと上がりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
5月はちょうど季節の変わり目で、身の回りの持ち物を見直すのにもぴったりのタイミング。
通勤バッグの中身やお財布を新しくしたいな〜なんて思ってる人、いませんか?
そんな方にオススメしたいのが通年使えて実用的かつ大人っぽさも兼ね備えたレザー小物です!
ということで、今回はそんなレザー選びの際のそれぞれの違いや特徴をわかりやすくまとめてみました!

本革(天然皮革)って?
「レザー」と聞いてまず思い浮かべるのが、本革のアイテム。
これは動物の皮を使って加工したもので、独特の手触り・ツヤ・香りが魅力です✨
しっかりとした耐久性があって、使えば使うほど柔らかくなり、色味も深くなっていく…
長く付き合える“一生モノ”として選ぶなら本革が◎
合皮(合成皮革)ってどんなもの?
一方で合皮は、見た目は本革そっくりなものの素材は人工的に作られたものです。
最大の魅力は、軽くて価格が手頃なこと☝️
しかも、雨に濡れてもシミになりにくいので、これからの梅雨の時期にもぴったりです!
耐久性は本革よりも低いですがトレンドを気軽に楽しみたいなら、合皮はかなり優秀な素材です!
最近よく聞くヴィーガンレザーって?
ここ数年で注目されているのがヴィーガンレザー。
これは動物の皮を使わずに作られた人工皮革で、素材には植物由来の原料(りんご・パイナップル・きのこなど!)が使われています!
「環境にやさしいアイテムを選びたい!」「動物由来の素材は避けたい!」という方には特におすすめです💖

まとめ
レザーと聞くとちょっとハードルが高く感じるけど、素材の違いや特徴を知っておくと、選ぶのがとてもラクになります✨
この季節、服装も素材選びも軽やかにシフトするタイミングだからこそ、「自分に合ったレザー」を見つけるチャンスかもしれません…!
ぜひこの記事を参考に、ライフスタイルや好みに合ったレザーアイテムを見つけてみてください!
OEMでオリジナルのレザー小物、ノベルティグッズ、記念品の制作をご検討ならぜひ和心にお任せください!
お問い合わせ窓口はこちらです
株式会社和心
↓お問い合わせフォームはこちら↓
※土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、
翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。予めご了承ください。
Comments